2025年10月30日(木)共同テーブル連続シンポジューム
- 社民党東京都連合
- 2 日前
- 読了時間: 1分
更新日:12 分前
共同テーブルの「新しい戦争にさせない」連続シンポジウムは、第17回となりました。
今回のタイトルは「ファーストとは何か?―多文化共生、ジェンダー平等の社会をめざして 私たちはヘイトを許さない―」でした。

第一部は鳥居一平さんと辛淑玉さんの講演でした。日本には、「不法就労」と言われる国外からの労働者によって支えられています。そうした制度と日本社会にとって不可欠な人たちへの差別の実体に関する講演でした。また、日本社会におけるヘイトスピーチ・ヘイトクライムの実相にも迫る講演でした。



第二部は各地域からの報告でした。沖縄(又吉俊充さん)と群馬(諏訪哲也さん)から、どのように極右政党が地域に根を張ってしまったか、地域からの情報が共有されました。第三部は、ラサール議員の講演でした。外国人犯罪の増加は根拠ない主張であることを訴えました。



コメント